問題解決プロフェッショナル「思考と技術」

問題解決プロフェッショナル「思考と技術」

問題解決プロフェッショナル「思考と技術」

本書では,問題解決の2つの思考

  • ゼロベース思考
  • 仮説思考

2つの技術,

  • MECE
  • ロジックツリー

これらを統合した

  • ソリューション・システム

が紹介されています。

仕事をしていると,これらの言葉を聞いたり使ったりする機会も多いですが,一度きちんと勉強しておこうと思って,この本を読んでみました。この本では,上記の思考と技術をどうやって使うか,どう実行するかについての実践的適用例が豊富に述べられています。

以下,読書メモです。

実行することにより,いまよりもベターな状態が想定されれば,とにかく実行に移すことを考えればよい。実行した人の勝ち,と思っていい。

6割レベルの情報が集まったら,とにかく一度,方向性の判断を行うべきだ。

競合相手を見なくても,顧客をしっかりととらえた戦略を常にとっていれば,競合に負けるはずはない。

どこを競合と見るのかということが,企業の戦略上重要なポイントとなる。

新しいことを始めるときのビジネスの鉄則は,とにかく強みを「テコ」にすること以外にない。

評論家は往々にして考える枠を狭く設定して物事を議論する傾向があるが,問題解決者はなるべく枠を大きく広げて解決策を見つけ出す。

分析というのは,ある仮説を持ったときに,事実を読み込んだ結果出てくる意味合い(SO WHAT?)を指すのであって,事実の羅列ではない。

姉妹編の

問題発見プロフェッショナル―「構想力と分析力」

問題発見プロフェッショナル―「構想力と分析力」

もぜひ読んでみようと思います。